今日のものずき村は、春を思わせる陽気で、雪がグングン融けてます。
さて、今日ご紹介するのは、こちらです。
「猫ちぐら」と呼ばれるワラを使った民芸品です。
ちぐらとはカゴの事で、昔は赤ちゃんを入れるためのゆりかごとして作られていたものを、屋根を付けて猫用にしたものです。
こちらはものずき村に展示してありますが、ご注文は「道の駅いりひろせ」にて承っています。
サイズは、大きいものが直径およそ45cmで高さが40cmほどです。
小さいものが直径約23cm、高さ約20cmとなっています。
お値段は大きいものが20,000円、小さいものが5,000円となっています。
小さいものは子猫用というよりも、飾り用といった感じでしょうか。
かなりしっかりした造りで、丈夫にできています。
この中に入って寝ているネコの姿を想像するだけで癒されますね。
【関連する記事】